看板製作の流れ

看板の注文方法を分かりやすく解説

グローアップの看板の注文方法を分かりやすく解説します。
お見積もりやデザイン校正のやりとり、製作・施工・納品からメンテナンスまで、看板製作の流れを細かくご紹介します。

1 お問い合わせ・相談無料

「初めて看板を作るんだけど、まず何をすればいいの?」「久しぶりに看板のリニューアルをしたいんだけど」など看板のお悩みがありましたら、遠慮なくご相談ください!
グローアップでは全力でご相談させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
無料見積もり・お問い合わせフォーム
来社相談について
お電話はこちら 0480-28-4113

説明

2 プラン作成・見積無料

内容についてご相談・お打ち合わせした後は、それらをもとに、デザイナーと製作・施工責任者がプランを作成。お客様のご予算なども考慮した上で、お見積りを提出いたします。(混雑具合によって数日いただくことがあります)
※お見積りを急ぐ場合は、あらかじめメールにて現場の写真、サイズなどの詳細を分かる範囲でお知らせください。

説明

3 デザイン・校正

お見積もりを確認し納得いただけましたらご契約となります。いよいよ看板のデザインです。
グローアップのデザイナーは看板専門のデザイナーだから看板の知識もバッチリ。お客様のご希望に沿う効果的な看板をデザインいたします。また、納期に合わせてスピーディーに校正の対応をさせていただきます。
ロゴマークなどのデザインデータをお持ちの際は、データ入稿の注意点をよくご確認の上、ご利用ください。
データ入稿について

説明

4 看板製作

デザイン決定後、自社工場にて看板の製作に入ります。
フルカラーインクジェット出力、カッティング、立体文字、LED看板はもちろん、看板の下地のアルミ・鉄骨の加工・溶接・塗装も自社で行っております。
低価格で看板を提供するために、様々な商品を自社製作することにこだわっています。
グローアップの「製作力」を見る

説明

5 施工・納品

さまざまな資格や免許を持っている看板職人が現場の状況を考慮して、安全第一でローコストな施工方法を選択します。
賠償保険に加入しておりますので、施工中や取付後の万が一の事故にも責任をもって対応させていただきます。安心してお任せください。
グローアップの「施工力」を見る

説明

6 アフターメンテナンス

グローアップの看板には保証期間を設けています。表示面は1年、LEDは2年、鉄骨本体は4年保証となっています。(商品や仕様により保証期間は異なりますので詳しくはお問い合わせください)ここまでしている看板屋はなかなかないと思います。
また、蛍光灯のLED化や、修理・点検もお任せ下さい。厳しいチェックリストによって点検・報告、また必要に応じて修理や建て替えのご提案をいたします。
看板は外見がきれいでも、内部では鉄部の腐食やネジのゆるみ等がよくあります。大きな事故が起きないよう定期的な点検をおすすめします。

説明

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

メールフォームによるお問い合わせは24時間受付中!

お電話でお問い合わせ

0480-28-4113

受付時間9:00〜18:00(土日祝を除く)

電話
お問い合わせ